1: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:08:01.324
何でしょう?
2: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:08:18.923
旨いから
3: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:08:43.214
純粋にそばのが旨い
4: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:09:13.188
年取ってきたらそばの方が好きになった
5: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:09:46.260
それはない
うどんのチェーン店のほうが売れてる
うどんのチェーン店のほうが売れてる
6: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:10:09.391
ソバ好きだけど冷凍だけうどん
7: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:10:58.987
温出汁:うどん
冷ざる:そば
冷ざる:そば
50: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:32:26.990
>>7
これ
これ
68: ぐるまと! 2020/03/08(日) 15:23:11.025
>>7
ほんこれ
ほんこれ
8: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:12:00.020
そういやうどんのチェーン店はあるけど蕎麦のチェーン店って無いな
9: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:12:32.241
>>8
めちゃくちゃあるが…
めちゃくちゃあるが…
12: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:13:48.947
>>8
ゆで太郎 そじ坊 あずま
ゆで太郎 そじ坊 あずま
64: ぐるまと! 2020/03/08(日) 14:14:19.900
>>12
ゆで太郎って蕎麦なのか、うどんだと思ってた
それ以外知らんわそりゃローカルにはそういうチェーン店もあるだろうが
ゆで太郎って蕎麦なのか、うどんだと思ってた
それ以外知らんわそりゃローカルにはそういうチェーン店もあるだろうが
10: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:12:40.450
うどんにハズレはあんま無いが
蕎麦は当たり外れ激しい
蕎麦は当たり外れ激しい
16: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:15:54.128
>>10
これだわ
これだわ
11: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:13:42.489
ザルなら蕎麦
14: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:14:24.637
俺はうどん派
15: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:15:19.820
いつも思うけど年越しそばって謎じゃない?
厄が切れるようにとかそば自体が厄みたいでそんなものを食べるのはおかしいし
細く長くなんて誰もそんな風に生きたいと思ってないし
うどんの方がおいしいし
厄が切れるようにとかそば自体が厄みたいでそんなものを食べるのはおかしいし
細く長くなんて誰もそんな風に生きたいと思ってないし
うどんの方がおいしいし
17: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:16:18.143
分かった
蕎麦は美味いのは外食でしか食えないがうどんは家でも美味いの食える
蕎麦は美味いのは外食でしか食えないがうどんは家でも美味いの食える
18: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:16:45.136
うどん派はうどん県へ移住しろよ(笑)
19: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:17:06.425
蕎麦はつゆが好き
20: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:17:24.856
福岡人だけど圧倒的にうどん屋が多いんだけど
23: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:18:55.486
うどんは小麦粉固めただけの味だけどそばはちゃんとそばとしての味がある
24: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:19:09.856
店なら蕎麦
家ならうどん
家ならうどん
27: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:22:12.957
蕎麦は全国チェーンがないんだろ
まあ蕎麦だったら普通にそれっぽい店行きたいしな
まあ蕎麦だったら普通にそれっぽい店行きたいしな
29: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:23:31.614
蕎麦だと腹いっぱいにならない
うどんだと太る
うどんだと太る
30: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:24:16.911
さぬき以外のうどんはちょっとなあ
さぬきの味と値段が他の都道府県で食えるなら蕎麦は絶滅すると思う
さぬきの味と値段が他の都道府県で食えるなら蕎麦は絶滅すると思う
31: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:24:22.248
てゆーか年越しそばはほんとに後ろ向きすぎるんじゃないかって思う
厄がきれるように、細く長く生きれますようにってすごい受身で消極的でその気質が厄を生んでるんだろなって思わせるくらい後ろ向き
厄がきれるように、細く長く生きれますようにってすごい受身で消極的でその気質が厄を生んでるんだろなって思わせるくらい後ろ向き
35: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:26:03.431
>>31
厄を振り切るような食い方すれば
ドリフトしながらとか
厄を振り切るような食い方すれば
ドリフトしながらとか
38: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:27:54.477
>>35
草
車の中そばだらけwwwwwww
厄を切るはずが厄と蕎麦にまみれてるwwwwwww
草
車の中そばだらけwwwwwww
厄を切るはずが厄と蕎麦にまみれてるwwwwwww
41: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:29:19.862
>>38
お前の考え方自体は好きだぜ
必ず振り切って欲しい
お前の考え方自体は好きだぜ
必ず振り切って欲しい
48: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:31:29.466
>>41
今、ナポリタン食べてるからタバスコいっぱいかけて厄なんてぶっとばすで
今、ナポリタン食べてるからタバスコいっぱいかけて厄なんてぶっとばすで
51: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:33:04.684
>>48
ニンニクもいれてドラキュラも除けよう
ニンニクもいれてドラキュラも除けよう
32: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:24:31.964
香り
33: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:25:19.543
めっちゃうまいうどんって存在しないけど、めっちゃうまい蕎麦はある
逆もある
逆もある
36: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:26:42.205
>>33
いや、めっちゃうまいうどんはめっちゃあるだろ
どんだけだよ
いや、めっちゃうまいうどんはめっちゃあるだろ
どんだけだよ
40: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:28:29.246
>>36
うどんは色々食べたけど
うどんという範囲の中でなら美味いまずいはあるけど
食べ物全般で考えた時に、猛烈に美味いうどんっていうのはなかった
しかし、猛烈にまずいうどんっていうのもまぁない
蕎麦はめっちゃ美味いのがある一方で、めっちゃまずいのがある
うどんは色々食べたけど
うどんという範囲の中でなら美味いまずいはあるけど
食べ物全般で考えた時に、猛烈に美味いうどんっていうのはなかった
しかし、猛烈にまずいうどんっていうのもまぁない
蕎麦はめっちゃ美味いのがある一方で、めっちゃまずいのがある
34: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:25:40.056
駅のホームとかってたまにうどん注文する客いるがほとんど蕎麦だな
37: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:26:56.670
細いので、うどんよりも口に入れるときの幅の微調整が利く
39: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:28:29.071
でもたしかにうどんの方が低俗なイメージはある
何でだろうな
何でだろうな
42: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:29:28.711
讃岐うどん以外のコシがないうどん食ったらゲロ吐くわ
47: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:31:17.827
>>42
慣れの問題もないかな
細麺のラーメンが食った気しないとか、太麺が苦手とかと同じで
多分蕎麦の香りしない喉越しも食感も悪いまずい蕎麦って
慣れで「美味い」って感じる人いないと思う
慣れの問題もないかな
細麺のラーメンが食った気しないとか、太麺が苦手とかと同じで
多分蕎麦の香りしない喉越しも食感も悪いまずい蕎麦って
慣れで「美味い」って感じる人いないと思う
43: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:30:11.912
太くて短いうどんでやった方がいいな
44: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:30:15.145
ハリボーみたいにぶっとい蕎麦あったんだけどあれ不味かったなあ
わかる人にはわかるってやつなんだろうが
わかる人にはわかるってやつなんだろうが
45: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:31:03.599
とりあえずきしめんみたいなのをうどんとか言い張るのはやめろ
46: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:31:05.486
クソまずいうどんは5%くらいしかないがクソまずい蕎麦は30%程度存在する
その分旨いところが評価されるって寸法よ
その分旨いところが評価されるって寸法よ
49: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:32:06.419
前にうどんみたいに太い蕎麦出してる店行ったことあるけどめちゃめちゃ美味かったな
52: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:33:47.130
栄養もそばが上
53: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:34:06.495
健康っぽい
54: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:34:14.173
某うどん県に出張したとき、冷やしぶっかけうどん食ったんだが、確かにおいしい
んだけど7割食った段階で急速に飽きて残した。何か単調で嫌になる要素があるな
んだけど7割食った段階で急速に飽きて残した。何か単調で嫌になる要素があるな
55: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:34:47.147
三重で伊勢うどんとか食べたけどあれは不味かったわ
58: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:36:39.479
>>55
地元の人は慣れててあれがいいのかな
地元の人は慣れててあれがいいのかな
56: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:36:04.511
蕎麦は面積当たりの生産量が低いんだよね
57: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:36:37.856
なか卯のうどんは美味しかった
山田うどんはラーメンが美味しい
うどんはあんまり
山田うどんはラーメンが美味しい
うどんはあんまり
60: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:43:21.864
うどんの元祖は福岡じゃないのか
61: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:49:41.392
奈良の三輪うどんてのはやっぱり旨いのか?細かったな
62: ぐるまと! 2020/03/08(日) 13:51:14.081
お腹壊した時や風邪の時にうどんのお世話になるからうどんの方が優秀だな
65: ぐるまと! 2020/03/08(日) 15:14:36.007
チェーンだと丸亀とかはなまるのがゆで太郎とか小諸より人気あるんじゃねえの?
小諸なんかうどんみたいなもんだし
俺はゆで太郎で特もりそば食うのが一番好きだけど
小諸なんかうどんみたいなもんだし
俺はゆで太郎で特もりそば食うのが一番好きだけど
66: ぐるまと! 2020/03/08(日) 15:18:49.745
うどんのが好きだけどカップ麺はそばのがうまい
67: ぐるまと! 2020/03/08(日) 15:22:48.968
筋トレしてる人にダイエット食品として見られてるとこあるな
夏場は特に世話になる
夏場は特に世話になる
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1583640481/
1: ぐるまとオススメ! 2000/01/01(火) 00:00:00.00
・【最高3点セット】餃子の王将のチャーハン弁当(800円)持ち帰ってきたぞwww
・【画像】西成で食べた200円ラーメン晒す & 大阪の西成にある200円ラーメン150円餃子www
・【意外と】天下一品さん、とんでもない真実を明らかにしてしまう(画像あり)
・ベーコン作ったよ
・【急募】2kgの肉を今すぐ処理する方法【急募】
・【最強】餃子作ろうず!!!!!!!!!!
・おっさんが初めて天丼を作ってみた末路
・明日コストコ行くから買った方がいいもの教えて!
・【悲報】新幹線の隣の客、マクドナルドを食いだす
・固 い プ リ ン 作 っ た
・【ハフハフ】本場アメリカのピザ、超うまそうすぎワロタwwwwwwww(画像あり)
・【急募】豚バラブロックがあるんだけど美味しく食べられる調理法教えて!!1
・セブンイレブン←わかる、ローソン←まあわかる、ファミリーマート←こいつ
・【悲報】回転寿司店員『釜玉うどんがあとお時間10分ほどかかりますがよろしいでしょうか?』友達
・【画像】西成で食べた200円ラーメン晒す & 大阪の西成にある200円ラーメン150円餃子www
・【意外と】天下一品さん、とんでもない真実を明らかにしてしまう(画像あり)
・ベーコン作ったよ
・【急募】2kgの肉を今すぐ処理する方法【急募】
・【最強】餃子作ろうず!!!!!!!!!!
・おっさんが初めて天丼を作ってみた末路
・明日コストコ行くから買った方がいいもの教えて!
・【悲報】新幹線の隣の客、マクドナルドを食いだす
・固 い プ リ ン 作 っ た
・【ハフハフ】本場アメリカのピザ、超うまそうすぎワロタwwwwwwww(画像あり)
・【急募】豚バラブロックがあるんだけど美味しく食べられる調理法教えて!!1
・セブンイレブン←わかる、ローソン←まあわかる、ファミリーマート←こいつ
・【悲報】回転寿司店員『釜玉うどんがあとお時間10分ほどかかりますがよろしいでしょうか?』友達