子供の頃祖母と同居していて「コロッケを作ってみたい」と言ったら指南してくれたんだけど、手間と時間が結構かかったわりに家族が数分で平らげたのを見て驚く私に、「わかった?コロッケはね、買った方がいいのよ」と言った祖母の言葉は信用している。
— 二部式部 (@micakoskidaore)Thu Jul 09 01:27:45 +0000 2020
そういえば、短期間ながら私が習った洋裁の先生も「あーシャツはね、買った方がいいわ。私はシャツ職人になったるねん!とか決意してるなら別だけど。パーツ多いわ手間かかるわ、成果物地味なのに仕上がりイマイチでがっかりする可能性大」と言ってて、それも信用してる。 先生も後期高齢者だった。
— 二部式部 (@micakoskidaore)Thu Jul 09 02:01:46 +0000 2020
@micakoskidaore お婆様、まず自分でちゃんと作れる上で、敢えて手間暇を掛けて孫に経験させて、効率を教えた……という流れがすばらです 『時間の無駄!○○ちゃんは余計な事しないで、買えばいいの!』等と端折っていたら、曾孫さん辺りで"食べ物は言えば簡単に出て来るもの"と覚えてしまっていたかも知れません……
— 北見川せいあ (@s_kitamigawa)Thu Jul 09 08:13:07 +0000 2020
@micakoskidaore うちの祖母も似たようなこと言ってたので我が家は「コロッケを買えるということは贅沢なこと」と言われてます。 お金がないから手を動かさなければならない、だけどお金あったら買って空いた時間は他の調理したいと言ってます。
— えつや@燃え尽き症候群 (@ftmpr106)Thu Jul 09 04:48:59 +0000 2020
@micakoskidaore 分業制の意味と意図を、子供ながらにして知ったんですね^^
— サイト「男の着物」公式アカウント (@otokonokimono)Thu Jul 09 01:29:31 +0000 2020
@otokonokimono 生きた学習ですわ😁 大正生まれのはいからさんだった祖母に、手作り信仰はありませんでした。
— 二部式部 (@micakoskidaore)Thu Jul 09 01:38:33 +0000 2020
@micakoskidaore 私はもはや、「服を畳んで、クローゼットに入れて、服を取り出して着る」くらいなら、「そもそも全部ハンガーのままでよくね?」テキトーにその辺にかけちゃってます。。
— 汐華 ケンジ(シオバナ ケンジ) (@GIORNO_K1128)Thu Jul 09 04:26:58 +0000 2020
@micakoskidaore 逆に自分の子には1度コロッケ作らせてみるといいかもしれないですね。 『コロッケは手間がかかるよ...』 『コロッケは買えばいいのよ...』 『もし作ってくれる家族ができたら、感謝して味わうのよ...』 『ちなみに春巻きも同じだよ...』
— カクレテキョウモ (@kakuretekyoumo)Thu Jul 09 08:46:28 +0000 2020
@micakoskidaore そう言いつつコロッケと春巻き、餃子も作ります。(仕事やめてから)買うこともあります。 でも、クリームコロッケ....クリームコロッケだけはたぶん一生作らない気がする....
— カクレテキョウモ (@kakuretekyoumo)Thu Jul 09 10:11:44 +0000 2020
@micakoskidaore 同僚の、料理上手な先輩主婦の方にレシピを教わったりするのですが、 2大(作った人が)ガッカリおかずとして、コロッケと餃子を挙げておられました! 手間がかかりまくるのに、瞬殺されると…😅
— 点の記 (@TxUsjkJArpAflNc)Thu Jul 09 07:29:56 +0000 2020
@TxUsjkJArpAflNc でもだからこそ、美味しいですよねぇ。その二つが正に、家で作るのが一番美味しいと思ってるんです。 でも餃子はともかく、コロッケは本当に手間がかかりますよね。だから年1ぐらいしか作らないです、確かに。
— うさぎうさぎうさぎ (@usagiichgousagi)Thu Jul 09 08:30:55 +0000 2020
@micakoskidaore でもうまいんだよな… いもを荒く作った手作りコロッケ
— ひさすههههه (@hisasu77)Thu Jul 09 05:24:39 +0000 2020
@hisasu77 @micakoskidaore そうなんです👍自分で作ったコロッケだと何個も食べてしまう。
— mon (@mon96451551)Thu Jul 09 09:21:41 +0000 2020
@micakoskidaore 子供の頃私の母も 母「晩御飯何食べたい?」 私「うーんとね、コロッケ食べたい!」 母「…( ̄ー ̄)」 独り暮らしを始めて、家庭を持ち、母となり、あのときの沈黙と表情の意味を知りました。 息子にはコロッケ=近所の肉屋で買うものと洗脳完了しております。
— saki (@tokyomoonsena)Thu Jul 09 09:30:06 +0000 2020
@micakoskidaore 肉屋のコロッケうめえ…
— オナラだと思ったのに… (@nsgrYhQnY92YEYU)Thu Jul 09 05:52:47 +0000 2020
@nsgrYhQnY92YEYU ラードで揚げてるから、家では出せない味 (*゚∀゚*)
— モモパンダ (@momopandapetit)Thu Jul 09 06:27:18 +0000 2020
@micakoskidaore 家事全般に、同様の事例が有る気がしてやみません…。 (´・ω・`)ショボーン ・洗濯する→一瞬で泥塗れ ・風呂洗う→夜には汚れドロドロ ・飯作る→食べるの数(十?)分 ・布マスク縫う→翌日に無くす ・掃除する→夜にはゴミ散乱 他にも沢山有るけど、ザックリにしとく…。 (´・ω・`)ショボーン
— 下戸の唄(日本酷の崩壊を垣間見る社畜係?) (@tokumei2700_tw)Thu Jul 09 08:54:12 +0000 2020
@micakoskidaore F外失礼します 家、大家族なんで大量に作るんですよ 「おかずコロッケだけ?」言われてから作るのやめました
— ヘテロクロミア (@AAyagonmama)Thu Jul 09 07:06:40 +0000 2020
@AAyagonmama @micakoskidaore おかずコロッケだけとかやってみたい
— 向井ナツ@アルティミシアのしっぽをモフりたい (@wagahaikirby)Thu Jul 09 08:58:42 +0000 2020
@micakoskidaore コロッケとシュークリームは買った方が美味しい!やすい
— ちろりぁーの (@rope_mi_ciro)Thu Jul 09 06:55:36 +0000 2020
@micakoskidaore 肉屋のコロッケは確かに美味い そして時間をかけて作ったカラアゲも秒で無くなる… から、買ったら早いんだよなw 大きな唐揚げや味付けのこだわりあるなら別だけど 買うと早い…なぁ
— あゆきょち@掃除人μ'sic forever (@kyochis7)Thu Jul 09 07:02:46 +0000 2020
・【画像】西成で食べた200円ラーメン晒す & 大阪の西成にある200円ラーメン150円餃子www
・【意外と】天下一品さん、とんでもない真実を明らかにしてしまう(画像あり)
・ベーコン作ったよ
・【急募】2kgの肉を今すぐ処理する方法【急募】
・【最強】餃子作ろうず!!!!!!!!!!
・おっさんが初めて天丼を作ってみた末路
・明日コストコ行くから買った方がいいもの教えて!
・【悲報】新幹線の隣の客、マクドナルドを食いだす
・固 い プ リ ン 作 っ た
・【ハフハフ】本場アメリカのピザ、超うまそうすぎワロタwwwwwwww(画像あり)
・【急募】豚バラブロックがあるんだけど美味しく食べられる調理法教えて!!1
・セブンイレブン←わかる、ローソン←まあわかる、ファミリーマート←こいつ
・【悲報】回転寿司店員『釜玉うどんがあとお時間10分ほどかかりますがよろしいでしょうか?』友達