面白い。これを商品化した人のアイデア凄いな。そんな需要があるとは。 pic.twitter.com/5p3Fkqsvrd
— てとら@ITなんでも屋 (@TETRA_IT)Tue Oct 20 23:05:40 +0000 2020
@TETRA_IT 役に立つのは分かりますが偽薬のくせにお高い…と思うのは私だけかしら😅
— きょろ☕☘EUC担当パート主婦 (@kyrtnyy)Tue Oct 20 23:56:53 +0000 2020
@TETRA_IT @kyrtnyy 需要がそもそも少ないでしょうし 売れすぎる(知名度が上がる)と逆に効果を失うのでは無いでしょうか 患者が偽物だと知った時点でプラシーボ効果はなくなるわけですし 下手すると本物の薬も偽物と思い込んで効果が薄くなりかねないですね
— エロい「ぬ」 (@nununuteikoku)Wed Oct 21 08:43:22 +0000 2020
@TETRA_IT @ponacrow 不安神経症のようなのだ... ヨーグレットを処方するので一日一錠噛まずに摂取して下さいなのだ! pic.twitter.com/lhz6kZw3rh
— ウイングマン (@wing11922833)Wed Oct 21 09:15:28 +0000 2020
@TETRA_IT 1番上のレビューの人、なぜ本物の薬の箱にこの偽薬を入れるという発想を思いつかなかったんだ...
— グラハム810 (@Graham0514)Wed Oct 21 07:06:44 +0000 2020
@TETRA_IT これを作った方、元々は製薬会社に勤めていて、会社にプラセボ薬を作りたいと提案しても却下された為、ひとりで起業して作成したそうです。 僕の母も認知症で薬の要求が頻回な時にこれを使って、気持ちの面で助かりました。
— itayan (@itayan_itaenne)Wed Oct 21 12:37:06 +0000 2020
@TETRA_IT @robonakata 福祉の世界だと飲み薬を何錠も飲んでしまう人向けの 偽薬や代用品を使うのにもコストがかかるからありがたい うちは偽薬にラムネ、本物感を出すのに桔梗タブレットです pic.twitter.com/7119ut5dL5
— 陸王 (@Rikuoh2020)Thu Oct 22 00:33:09 +0000 2020
@TETRA_IT 言いくるめればヨーグレットでいけそうな気もする…?
— しげちDX (@sigeti_)Wed Oct 21 07:18:00 +0000 2020
@sigeti_ ヨーグレット美味しすぎてバレそうなので苦いヨーグレットがあれば…
— てとら@ITなんでも屋 (@TETRA_IT)Wed Oct 21 07:30:18 +0000 2020
@TETRA_IT 定期的に見ますが、ほんとこれに助けられた方が多いようで。薬事法に引っかからないため食品衛生法だけクリアしてたら販売できるんじゃないかと・・・ 効果がないことを効果とする、という発想がすごいですよね。
— たいまつ (@akd00)Wed Oct 21 07:37:06 +0000 2020
@TETRA_IT USBのミニ加湿器だとか、首にかける除菌グッズだとかプラシーボ効果しかない商品なんて、数えたらキリがない。 そもそも、古来より神社のお守りやおみくじだって、プラs…(神隠しにあったようだ。)
— にゅろんぬ@エキゾ垢🐍 (@nyuronnnu_2nd)Wed Oct 21 12:42:10 +0000 2020
@TETRA_IT @nphantom 先輩が昔フリスクでやってたやつー! あれ、てかさ、フリスクでよくない?
— スミチョフ(介護→タクシー) (@pallsumito)Wed Oct 21 12:53:04 +0000 2020
@TETRA_IT @69kaine これ、本当に助かりました。亡くなった祖母が市販薬をやたら飲みたがるのに、本物を飲ませたら副作用でぼーっとしたり胃を壊したりしてしまうし、ネットで探して見つけて、しばらく飲ませてました。
— 幸織@みか (@K69Saoriy)Wed Oct 21 11:15:21 +0000 2020
@TETRA_IT ff外から失礼します。病院勤務ですが認知症や不定愁訴の患者さんに良く使わせて頂いてます。とても便利です。
— けいす@ (@keis_inyu)Wed Oct 21 12:10:59 +0000 2020
@TETRA_IT @shourenger これは。 医療福祉に関しては重要ですね!🥺 私もよく…夜中に眠剤だよー。 って言いながら甘いフリスク系のお菓子あげてました(-ω-;) それで寝てくれるんで、重宝してましたよ💧
— よすが (@yosuga31114)Wed Oct 21 14:25:39 +0000 2020
@TETRA_IT 俺の働いてる施設では フリスクやミンティアが偽薬です
— 陽 (@Hikari_rai)Wed Oct 21 17:33:32 +0000 2020
@TETRA_IT ラムネでも行けそう
— ンオリブャシ・羅魔・カデ (@bot45105478)Wed Oct 21 07:27:21 +0000 2020
@TETRA_IT 特養勤務ですが、 飲んだという安心感がありますね。 通常飲まなくて良い症状でも薬を要求してくる利用者に使わさせて頂いています。 眠剤飲んだのに、寝れないから、もう1錠くれとか、風邪症状ないのに、風邪気味だから薬くれなど……飲むと安心するみたいですね。
— 暴走チャーリー (@charry25_2)Fri Oct 23 03:32:45 +0000 2020
@TETRA_IT プラセボだと知っていても効果はあるらしいですね。 FF外失礼
— 普通のぴんふ🐟 (@aromika335135)Wed Oct 21 12:08:33 +0000 2020
@TETRA_IT これ、うちのばあちゃんにほしいって思ってたヤツですwwwでも、ちょっとお高いですwww
— DJあっちゃん@きつめのやばい (@moe_moe_dao)Wed Oct 21 08:10:06 +0000 2020
@TETRA_IT なにかと痛み止めって人には重宝しますね。
— miya (@mi3839ya)Wed Oct 21 09:32:17 +0000 2020
@TETRA_IT SCPみたいで草
— あんぱんまん (@an_pan_not_eat)Wed Oct 21 09:10:13 +0000 2020
@TETRA_IT プラシーボ効果ってやつか…
— 〆saban (@saban96814927)Wed Oct 21 12:20:30 +0000 2020
・【画像】西成で食べた200円ラーメン晒す & 大阪の西成にある200円ラーメン150円餃子www
・【意外と】天下一品さん、とんでもない真実を明らかにしてしまう(画像あり)
・ベーコン作ったよ
・【急募】2kgの肉を今すぐ処理する方法【急募】
・【最強】餃子作ろうず!!!!!!!!!!
・おっさんが初めて天丼を作ってみた末路
・明日コストコ行くから買った方がいいもの教えて!
・【悲報】新幹線の隣の客、マクドナルドを食いだす
・固 い プ リ ン 作 っ た
・【ハフハフ】本場アメリカのピザ、超うまそうすぎワロタwwwwwwww(画像あり)
・【急募】豚バラブロックがあるんだけど美味しく食べられる調理法教えて!!1
・セブンイレブン←わかる、ローソン←まあわかる、ファミリーマート←こいつ
・【悲報】回転寿司店員『釜玉うどんがあとお時間10分ほどかかりますがよろしいでしょうか?』友達